古くても若い世代に選ばれる中古再生住宅!なぜ人気物件に!?
新築物件は日本の不動産市場で昔から根強く人気があり、検討される物件に中古物件はどうしてもイメージが良くないものとして選択肢から除外されてきました。
最近では中古市場の人気が高まっており、その背景として住宅流通の変化再生技術の進化が挙げられます。
この回では中古再生住宅市場が若い世代に選ばれるに理由を見ていきます。
購入者側の事情の変化とは
条件が同じであれば戸建てでもマンションでも、一番好まれるのは新築となりますが、実際に中古物件を選択する理由や事情を購入者の事情と合わせて考えてみましょう。
人それぞれ購入至る事情や環境はもちろん異なりますが、例としてマイホームの購入を考えて子育ての環境が良い物件を早く欲しい場合でも、予算とのバランスが取れないなど、費用の問題が挙げられます。
また通勤や通学などを考えた時に希望する地域に都合の良い物件が中古市場の場合には物件が出てくることがありますが、新築市場では中古市場に比べて数が少ない為、なかなか物件が出てきません。
メリットとして中古市場は物件数が多いので、通勤・通学に利便性が良い物件が見つかりやすくなります。
それでも、マイホームは生活の拠点となるため、古い設備のままの物件では快適さがなかったり、落ち着いた生活が難しい場合は、価格が安くても購入までは至らなくなります。
このデメリット中古物件特有とも言えますが、以前と比べてその事情に変化があります。
質の良い既存住宅が流通
近年はリフォームやリノベーションといった住宅再生の技術が進歩し、質の良い物件が中古市場にも流通してきており、十分に市場にも受け入れられていることから中古市場の人気を底上げしています。
新築とそん色のない快適な住空間を作り出せることが認知されてきており、中古物件であっても、リフォームやリノベーションを行うことで希望物件となることがあります。
その為、あえて新築にこだわらない客層が増えています。
不動産業者が住宅施工やリフォーム、リノベーションを行っている会社であれば、住宅購入を相談する際に購入と同時に住宅再生の相談もできるのでスムーズに物件を探すことが出来ます。
中古物件であってもリビングや各部屋の間取り、お風呂などの設備などオーダーすることができ、住宅再生のバリエーションは広く想像できるので趣味や生活に合った住空間の創造が可能になります。
リフォーム費用はどうするか
中古物件は元々新築に比べて値段が安いので、この分をリフォームやリノベーションのリフォーム費用に充てることができます。
新築の場合はあらかじめ設計したものが売り出されるので、購入者としてはその建物や間取りを検討しなければなりません。
中古物件でリフォームする場合は自由度が高く、自分の好きなようにリフォームが可能となります。
趣味に合わせたり、子供優先の環境を考えて自由にリフォームすることもできます。
・無理なく購入計画組め、支払いなども抑えられるので生活にゆとりが持てる
・通勤や通学のしやすい立地に、好みにあった住宅を用意できる
・自分の趣味や希望に合う住環境を作り出せる
このようなメリットを感じることができるので若い世代では中古住宅を選ばれる方が増えています。
シニア世代の中古再生住宅の動向
シニア世代にとっても、手ごろな価格の家を用意できるなどのメリットを感じることができます。
また、交通機関が発達していたり生活に必要な物品の確保が容易な都心部に住宅を用意出来ることがある点もメリットです。
今後は中古再生住宅の需要が若い世代だけでなく、シニア世代への増加も予想され、住み替えによる需要も増してくることが予想されます。
(関連記事:リフォームとリノベーションの違いとは?)
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
【記事編集者 いえぴた編集部】
お部屋探しや住まい探しのリクエスト、不動産のご相談一括サイト「いえぴた」が運営しております。
賃貸や不動産の購入に関連した情報やご相談やお悩みについてご紹介致します。
不動産の買取りを専門を専門とした関連サイト「不動産買取ナビ」も運営。
最終更新日: 2021/02/11
いえぴた・不動産買取ナビ事務局【該当の会社がない場合】

住所 | 神奈川県横浜市青葉区美しが丘2-19-19 |
---|---|
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 火曜日・水曜日 |
店舗HP | https://iepuro.amebaownd.com/ |